今日は、晴れる屋のラストサン予選にでてきました

使用デッキは赤白バーン
60数人の7回戦

1回戦:BGt白 ○××

負けは引きが微妙なところに殴打頭蓋着地とネズミを放置したら後2点が届きませんでした。

2回戦:トリコ ○○

普通に焼き切って記憶に残らず

3回戦:タルモツイン ○×○

負けは火力は打ち消された後、タルモ2体に殴りきられる

4回戦:青赤デルバー ○○

普通に焼き切って記憶に残らず

5回戦:青トロン(シルクくん) ○○

2本とも、殴打頭蓋を出された返しに焼き切りました
大歓楽の幻霊が活躍したゲームでした

6回戦:青赤デルバー ××

必要なところで火力をカウンターされ負け
コントロール相手は経験がもう少し必要

7回戦:マーフォーク ○○

2戦とも、ゴブリンの先達と澁面の溶岩使いがが強かったです。

最終的には、『5-2』の8位で2000ポイントとラストサン予選の権利を手に入れてきました。

昨日、作ったデッキにしてはだいぶ強く感じました。l
サイドはもう少し練る必要を感じました。




久しぶりの日記

6月8日の日曜日に、PWCの午後からのGPTシドニーに参加しました

フォーマットはモダンでした。
フリプ含めて初のモダンでした!!モダン童貞

トーナメントの感想

黒緑ジャンク ××
・相手の1T目のハンデスで「探検の地図」だったかを抜かれトロンそろう前に死亡

青赤黒フェアリー××
・自ターンにだされた「霧縛りの徒党」により土地がねかされトロンそろうも殴りきられる

黒緑ジャンク ×○○
・リリアナの奥義により死亡
・大爆発の魔道士や地盤の際で土地を割られるもも世界は塵等でぐだらせて、土地をそろえなおしてエムラクール

青黒トロン ×○×
・精神隷属機楽しそう
・土地が1枚で数ターン止まり、最終的にトロンそろうも相手にエムラクールだされて終わり

緑単 ○○
・相手がダブマリしてたのもありますが、こちらがドブンブンで勝ち

ローグ(デッキ分類あるかもしれないけど知らない) ×○○
・アーティファクトで生贄にささげると2マナでアーティファクトをだされグルグルやられてエムラクールにより死亡

初めのモダンの結果は、3-3でしたとさ
負け越ししなくて良かった。
知らないカードが多数あり、おもしろい

逝くかわからないがGPも近いので頑張ろうと思います

あけましておめでとうございます。

年末年始の大会記録をつらつらと・・・

12月31日晴れる屋スタン
使用デッキ:トリコ
結果は5-2で16位

× エスパーミッドレッジ
○ 青黒コン
○ 白黒人間
× 青単
○ 赤t白信心
○ オロス
○ 黒t白

1月1日晴れる屋スタン
使用デッキ:グルールビート
結果は5-2で10位

○ エスパーミッドレンジ(カワバタくん)
× グルールビート
○ 黒t青
○ 赤t白信心
○ トリココントロール
× 赤t白信心
○ 4Cミッドレンジ

二日ともに後一歩が遠い結果となりました。

知り合いはガチャでヴェリアナや復活の声を引いたり、
孔雀くじでS賞引いたりとあぁ妬ましい・・・
夜道に気を付けてくださいね!!

GPしずおか

2013年12月24日 TCG全般
グランプリ静岡逝ってきました。
使用デッキはトリココントロールでした

リスト見返すと改善点が多々ありです。

メインボード 61枚
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4:《蒸気孔/Steam Vents》
4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
3:《変わり谷/Mutavault》
6:《島/Island》
1:《平地/Plains》
1:《霊異種/AEtherling》
1:《予言/Divination》
3:《解消/Dissolve》
3:《イゼットの魔除け/Izzet Charm》
3:《今わの際/Last Breath》
1:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
4:《拘留の宝球/Detention Sphere》
4:《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
2:《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
4:《至高の評決/Supreme Verdict》
2:《軍勢の集結/Assemble the Legion》
4:《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
3:《戦導者のらせん/Warleader’s Helix》

サイドボード 15枚
2:《損耗/Tear》
1:《霊異種/AEtherling》
1:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
3:《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
2:《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
3:《反論/Gainsay》
2:《異端の輝き/Glare of Heresy
1:《真髄の針/Pithing Needle》

土曜日

本戦は1byeスタートでした

1R bye
2R 青白コントロール 2-0
3R 対戦相手さんがこず・・
4R 黒t白 0-2
5R ドラン 1-2
6R 青単 2-0
7R 青白 2-0
8R 忘れますたけどマッチは勝ちました
9R 赤t白 2-0

7-2で二日目進出

日曜日

10R 黒t青 0-2
11R エスパー 2-0
12R 青単 0-2
13R コロッサスグルール 2-0
14R 青単 1-2
15R 赤t白 0-2

2-4の雑魚でした

初めて2日目にでれましたし、楽しかったのです。
2日目は知り合いに3回もあたりました、合言葉は「晴れる屋でやれ」
静岡まで逝って、とった写真が知り合い集団の土下座しかない

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索